自分であれこれ悩まなくても理想の暮らしを実現できました!
照明プランの提案させていただいたH様から、ご自宅完成後に感想、メッセージをいただきました。
■照明プランについてどのようなお悩みをお持ちでしたか?
・ずっと天井の真ん中にあるシーリングライトだけで暮らしていたので、他の照明にしてみたいけれど明るさがわからない、配置のバランスがわからない。
・ダイニングのペンダントライトで、子どもが勉強するときは昼白色、その他は電球色にしたいけれど、勉強の時の明るさは足りるのか?
・間接照明に憧れているけれど、費用がかかりそう…。いいプランはないかなぁ?
・電球色に憧れがあるけれど暗くないか?
・キッチンは台の上に3つダウンライトがあれば足りるというネットの記事を読んだが、本当にそれで大丈夫か?
■吉澤麻由香を選んでくださった決め手があれば教えてください。
実は先に見つけたお2人のプランナーさんがいらっしゃって、最短でどれくらいでお願いできるか既にメッセージをしていました。
ですがその後に麻由香さんを見つけて。
アカウントのセンスが、わたしの好みそのものだ!!と、一目惚れ。
麻由香さんのこのセンスなら、照明の好みもきっと似ていて、理想が実現しやすいのではと、麻由香さんに決めました。
■照明プランニングサービスを受けてお悩みは解決したでしょうか?また、気持ちの変化があれば教えてください。
それまで自分で調べていましたが、ネットでの情報はその人の好みや環境によって様々な見解があるので、「自分に合った照明」に落とし込むことが困難でした。
そのため時間のない中、睡眠を削って調べては想像してを繰り返して、「もうわからない…泣」と断念。
自分の好みや環境を把握してくださるプランナーの麻由香さんと出会えたことで、もう自分であれこれ悩まなくてすむことの安心感といったら!とっても楽に解決していきました!
ただ把握してくださるプロというだけでなく、普段の投稿のセンスから自分の好みと合う!と信頼できていたことも大きかったです。
■今回の照明プランニングサービスをどのような方におすすめしたいですか?
明かりに敏感な方。
ただついていればいいという方はサービスを受けなくても良いのでしょうが、こだわりの明るさがある方はプロに頼むと安心できます!
また、家づくりに後悔したくない方。出来てから、「暗かった」「明るすぎた」というのはいやなので。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
照明プランを中々決めきれず時間がかかってしまっていることについて、こだわりすぎて皆さんを困らせてるんじゃないかと、かなり心配されている状況からのスタートでした。
こだわりの明るさは心地よさに直結します。
しっかりと共有していく為にヒアリングを丁寧に行って、注文住宅でこだわることは当たり前という思いも込めて、H様の暮らしに寄り添ったご提案をさせていただきました。
「ハウスメーカーさんのパンフレットに掲載されることになったんです!」
と嬉しいお声もいただきました。
更にお施主様インタビューの動画もハウスメーカーさんのホームページに掲載されることに。
今のお暮らしについてもお伺いしてみたところ、
「毎日うっとり惚れ惚れ」
「明るくしたり暗くしたり、色々な雰囲気を楽しめています」
と仰っていました。
素敵なご感想をありがとうございました!
ご家族との暮らしをこれからも楽しんでいってくださいね!
施工事例はこちら▶H様邸
0コメント